スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年12月30日

今年ラストのアロマセラピスト活動☆彡

長泉町 ヒーリングエステのサロンドルネです☽

先日、日野原記念ピースハウス病院で
今年最後のアロマセラピスト活動。

患者様に、アロマオイルを選んでいただき
ご希望箇所のトリートメント。



コロナ禍の為、院内に入る前に体温検査、手指消毒、記名。
面会の方も同じ。

面会の患者様はベッドごと談話室に移動。

通常の状態より、さらに活動している看護師さん、ヘルパーさん。




院内では毎年忘年会が行われますが、
今年はコロナ禍である為、見送りとなり、
代わりに焼き菓子のプレゼントがありました。



とても美味しいお味でしたハート吹き出し
ご馳走様でしたキラキラ

早くコロナが終息しますように。
  

Posted by エステティシャン ミッチー at 08:44Comments(0)ソシオエステ(福祉・医療)活動

2020年11月26日

【臨床死生学・倫理学研究会】zoom講座

長泉町 隠れ家的ヒーリングエステのサロンドルネです☽

昨日、ソシオエステの委員の方(現状、活動されています)のご紹介で、
医療者向けの講座に参加顔01
ZOOM講習で、約350名の方が参加。
講演者は、境市立総合医療センターの慢性疾患専門看護師の方。
内容は、「透析中止を希望した患者様」についての内容でした。

ソシオエステティシャンの資格を取得する講座を受講した時、
病気についても学びましたが、実例でのお話は奥が深いと感じました。

医師、看護師、管理栄養士、他の方が、患者様のためにどのようなことが必要か。
多職種で行う「チーム医療」の大切さもお話してくださいました。

まだまだ、少ないのですがチーム医療の一員として
ソシオエステティシャンとして病院でスタッフとして勤務している方もいます。

ソシオエステティシャンは、患者様のQOL(生活の質)のお手伝いとして、
トリートメント、ネイル、メイクなどを行うエステティシャンですハート吹き出し




  

Posted by エステティシャン ミッチー at 07:47Comments(0)ソシオエステ(福祉・医療)活動

2020年11月06日

ソシオエステ!!

長泉町 隠れ家的ヒーリングエステのサロンドルネです☽

今年も余すところ約2ヵ月となりましたメモ

最近、がん患者様の在宅エステをスタートしました四葉のクローバー

ご本人、リラックスができて嬉しいと大変喜んでいらっしゃいましたハート吹き出し



サロンドルネは、コデスジャポンの資格を持つソシオエステティシャンですハート

ソシオエステティックについて

ソシオエステティックとは、人道的・福祉的観点から精神的・肉体的・社会的な困難を抱えている人に対し、医療や福祉の知識に基づいて行う総合的なエステティックです。エステティックの施術によって人を癒し、励まし、QOL(生活の質)の向上に寄与し、その人が本来の自分を取り戻すために支援することを目的としています。

闘病生活を送っている方、介護を受けている方、高齢者の方、あるいは社会的苦境にある方へ、医療機関や社会福祉施設の専門家チームと協力しながら医療や福祉に関する知識に基いてケアを行います。
多職種連携により、被施術者の身体的、心理的、社会的な問題、及び家族も含めた複雑なニーズにより良い対応を目指し、それによりQOLの向上に寄与します。
ソシオエステティシャンは、医療機関や社会福祉施設等さまざまな機関・施設で活動しています。


フランスCODESの養成プログラム・カリキュラムをベースに日本の実情に即した内容となっており、講座の履修とインターン実習をもってソシオエステティシャンのディプロマが授与されます。



サロンドルネのHPにソシオエステについて詳しい内容が載っております顔01




  

Posted by エステティシャン ミッチー at 23:18Comments(0)ソシオエステ(福祉・医療)活動